大岩山の
白石寺本殿

不動明王像
不動明王の
回りから出
る霊水
大山散策に戻る
大岩山の不動明王

大岩山日石寺は真言密宗の大本山として知られ、行基菩薩が大岩川
の岩に不動明王を刻んだことが起源と伝えられている。 高さ 3.46mの
本尊不動明王像のほか四体が凝灰岩の巨岩に半肉彫りで彫り出され
.最高傑作として高い評価を受けて、国指定重要文化財となっています